■Diary■

29.July..2018~ 04.August.2018 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 29 July.2018
 これまでの進路とは真逆の、東から西へと向かった台風12号。だから、これまでの経験則がまったく通用しない雨の降り方や風の向きがあると注意を促していた。岐阜県内でも雨量は400ミリを超えると予報されていたが、、幸いにも、風はあまり強く吹くこともなく、雨はまったく降らなかった。

Mon 30 July.2018
 台風一過の青空が広がった、とはいかず、、蒸し暑さだけが残る猛暑の一日。このような天候になったのも、東から西へと進行した逆走台風のせいだろう。

Tue 31 July.2018
 東から西へ進んだ台風12号。これまでの経験則が通用しないらしい台風と云われ、、この台風、まだ鹿児島の南で台風のままでいるらしい。これも、これまでの台風とは異なったことのひとつなのだろうか…。

Wed 01 August.2018
 酷暑と逆走台風の7月がようやく終わり、8月となった。本来なら、本格的な夏の到来で、猛暑を覚悟しなければならない時季のはずが、、終わりの見えない猛暑が続きそうだ。

Thu 02 August.2018
 200人以上が犠牲者となった西日本の豪雨…国内最高気温を観測するほどの猛暑…東から西へと過去にないルートを辿った台風…。7月の天候は異例づくしでした。気象の異常さを「想定外」としてしまう為政者の治山治水の失政を気づくべきだとおもう7月でもありました。そして、8月となった。今日も炎暑の日だった。

 
Fri 03 August.2018
 名古屋市で最高気温が 40.3℃となった。とにかくこの地方は日本一暑いところである。美濃市・名古屋市・多治見市・桑名市・豊田市・美濃加茂市・揖斐川町・岐阜市・下呂市・郡上市・浜松市など、すべて38度以上の気温だった。そんな暑さのなか、、いつも名古屋で一緒に飲んでいる学友が、長良川国際会議場で行われる「沢田研二コンサート」の招待券があるってことで、誘われた。名鉄岐阜駅で待ち合わせ。会場にはバスで行くことにした。バスに乗り込んできた方たちは、50歳代か?と思われるご婦人の多くの方々。コンサートが始まると、、この熟女の方々が立ち上がっての声援とリズムに乗っての踊り…。ただ、沢田研二も今年で70歳。残念ながら、声に往年のハリがない。多くの女性フアンとジュリーには申し訳なかったが、途中で会場を後にした。その後、、「大黒」に場所を変えて冷えたビールと焼酎で話しが盛り上がった。

Sat 04 uly.2018
 昨日休んだので、今日は営業モード。猛暑の土曜日。この暑さのなか、、どこかに向かうファミリーやカップルの車が目立つ。夏休みなんだ!? って実感する土曜日だった。ただ、僕だけだろうか?連日の猛暑と昨日の飲み会で、お疲れモード。土曜の夕方の渋滞に遭遇し、ようやく帰宅すると、、まずは横になって眠るモードとしてしまうほどの暑さ…。




Copyright © 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.