■Diary■

04.May.2017~ 10.June.2017 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 11 June.2017


















 午後から、JAZZ研…。今日聴いたのはこの2枚。コルトレーンとバートングリン。そして、夕方から、、母方の叔父といとこの4人の飲み会に出席した。今や、父方の叔父叔母はわずか一人だけ…。母方の維持叔母は、3人がお元気でいらっしゃる。それもそのはず、いちばん下の叔父さんの奥さんは僕と同じ歳と、叔父さんは、もう兄弟のような感覚でお話ができる状態。

Mon 12 June.2017
 梅雨入りしているのに、、爽やかな乾いた風が感じられ、とても6月とは思えない空模様の状態。晴天がつづくとなれば、日傘など兼用傘が注目されなければならないはずだが、こちらの商戦も一服状態。今年の天候はおかしい…こんな意見は去年も聞いたような気がするが、今年も同じような意見が聞かれる。

Tue 13 June.2017
 早朝から遠方お出かけモード…。今日も爽やかな秋のような風がふいて快適な一日だった。営業地の方々は、むしろ寒いと云ってらした。雨も少なく、日照はあるものの暑さが感じられない、この時季らしくない天候に、みんな驚いている。

Wed 14 June.2017
 今日も爽やかな空模様となった。雨が少ない日が続いている。この雨の少ない日々はまだ当分続く予報だ。

閑話休題。テロ等準備罪:共謀罪も強行採決されてしまうようだ。政権の横暴だ。

Thu 15 June.2017
 半月ぶりに30℃越えの最高気温。30℃を超えると、やっぱり蒸し暑く感じる。梅雨に入っても雨の少ない日が続いているが、、天気予報やニュースでも、4月から現在までの雨の少ないことが、農作物の影響など話題になってきた。

 
Fri 16 June.2017
 暑い…と感じたが、気温は30℃を超えてはいなかった。今年の梅雨入りしてからの雨が少ないことが頻繁に話題になってきた。雨が降るのは、再来週とのことらしい。もう一週間はこんな空模様が続くってことなんだ。

閑話休題。官憲による監視社会が危ぶまれる「共謀罪」の強行採決。森友学園の土地取得疑惑。そして、加計学園の学部新設・国家戦略会議での「総理の意向・官邸の最優先…」 これらの問題を強行突破をしてしまった現政権。しかも、森友問題でも加計問題でも、ありとあらゆる手を使って一般人攻撃もする。「怪文書」を連呼しながら、その言質の責任をとらない。 呆れるばかりだ。もう怒り心頭だ。もう倒閣運動しかない。

Sat 17 June.2017
 今日は誕生日でもあり、母の月命日でもある。住職がお参りに来ていただく日です。午前中に住職がみえてお経をあげられて、、最近はJAZZ談義で楽しい時間を過ごすようになっている。そうしたお話しをしている際に、妹から赤飯を頂きました。




Copyright © 2001- 2025 ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.