■Diary■  

06.March.2016~ 12.March.2016 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 06 March.2016
 暖かくなった。ファンヒーターの設定温度と室内温度がすぐに同じ値になる。今日の日曜日も一歩も外に出ない、引きこもりの一日となった。ただ、庭の樹木の剪定して残った樹木や葉がそのままになっているので、それをゴミ袋に入れる作業をしたくらいで身体を動かした。

閑話休題。母の四十九日法要のあと、、自分も妹も妹の婿さんもインフルエンザで倒れて寝込んだ。昨夜、母の実家の叔父と従兄弟と飲み会の席で、お叔母さん二人もインフルエンザで寝込まれたそうだ。ご迷惑をおかけした。

Mon 07 March.2016
 雲におおわれた一日だったのに、、なんだか不思議な暖かい一日。今日は今年の最高気温。20℃だった。ひと月後、4月中旬頃の気温だったそうな…。

Tue 08 March.2016
 陽射しがあっての暖かさ…。どこも20℃越えの最高気温。

Wed 09 March.2016
 昼前から降り出した雨は夕方になって強く降り続いた。昨日までの暖かさから一転、気温は急降下した。寒い一日となった。

閑話休題。東京のF洋行さん、、そして今日、名古屋でいちばん大きなM長谷川さんが倒産のニュース。相次いで大型倒産のニュース、円安も一因らしい。株高・円安で潤っている大企業の陰で、悲惨な景況となっている。政府の経済対策は、こんな粉末企業は眼中にないのだろう。2兆円も利益をだしている某自動車企業だけを向いているようだ。

Thu 10 March.2016
 戻り寒波…。曇り空で陽射しがなかったから、余計に寒さが感じられた。こんなに寒暖差があると、お年寄りには厳しいだろう。

閑話休題。滋賀県大津地裁の「高浜原発4号機の運転差し止め」の仮処分。今日、関西電力はその高浜原発の運転を停止させた。原発再稼働の政府に対して真っ向反対の司法判断。一強多弱で頂天の政府に鉄槌をくだしたのは、おもしろい。

Fri 11 March.2016
 陽射しが戻り、この時季らしい暖かい一日となった。顧問会計士に出かけて、母が存命中の期間の決算が出来た。

閑話休題。津波でメルトダウンしたあの原発事故から、、もう5年。まだ5年。決して忘れてはならない。

Sat 12 March.2016
 一件所要があるので、いつもより一時間早く6時に家を出る。1時間も早いと車の量は極端に少ない。予定よりはるかに早く到着…。今日の遠出出張は、すべての行程を高速を使わず一般道のみでラウンドしようと思って、、帰路も8号線から365号線、21号線へと使い、3時間15分で帰宅。高速を使ったのとそんなに時間差がない。雪の季節では考えられないことだけに、、日没時間も長くなって、この時季ならではののんびりとした運転だった。



Copyright © 2001- 2025 ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.