|
|
|
|
|
■ 02.November.2014〜 08.November.2014 ■ -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// -- |
|
NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME |
|
fxwill.com |
|
|
|
|
Sun 02 November.2014 |
|
連休。くもり空の一日目。こうした空模様のときは、大型ショッピング・センターへと向かう人が多いだろう。今日は、ほんの10分ほど車で出かけだけとなった。 |
|
|
|
Mon 03 November.2014 |
|
くもり空で風の強い一日となった。昨夜は、短時間に猛烈な雨が降って、その後突風のような風が吹いていた。一挙に冬型の気圧配置となったようだ。
閑話休題。JAZZを聴きに出かけた。"native dancer" Wayne Shorter。 |
|
|
|
Tue 04 November.2014 |
|
お上の大輸出企業に優先した経済方針によって、円安が異常進行している。このままでは、商品単価を上げざるを得ない。なにしろ、、お上が円安を容認しているので、どうにもならない。今年もあと二カ月、厳しい冬になるのだろうな…。恩恵を大きく受けている自動車会社、、先月の販売台数は昨年対比で10%近く下がっている。消費税増税の反動がまだ続いている。しかし、、この下落分を円安相場の輸出でカバー出来るようにしてもらってるんだから、いいよね! |
|
|
|
Wed 05 November.2014 |
|
171年ぶりの"後の十三夜"二回目の名月が見られる夜。あいにく、岐阜の空は雲におおわれ、お月見は出来ない。次は、、91年後。 |
|
|
|
Thu 06 November.2014 |
|
昨夜は曇ってて撮れなかった月。夕方、東の空に見ることが出来た。
閑話休題。円安効果で、トヨタ自動車は純利益が2兆円になると上方修正。この円安は、なにしろ政府が率先して進めている政策だけに仕方がない。デフレ脱却:物価を上げたい。献金してもらっている大企業に儲けさせてあげる。この二点のみだ。トヨタさん?
この大設けを社会にどうやって還元してくれるの?? 設備投資なり、給料なりで、ちゃんと貢献してね。 |
|
|
|
Fri 07 November.2014 |
|
立冬。昼間はまだ暖かい。 |
|
|
|
Sat 08 November.2014 |
|
営業モードで高速を走る。土曜日もあって、道には車もまばら…。人の移動が少ないのを実感した。もっとも、紅葉が見ごろの香嵐渓や中央道あたりは渋滞があるのかもしれない。営業先で、車が少なかったことを話題にすると、、全然お金を使わないね!消費の落ち込みを嘆いていらした。好景気の実感がまるでない。 |
|
|
|