■Diary■

22.December.2013〜 28.December.2013 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 22 December.2013
 昼間がいちばん短い日。長良川では、和紙と竹を使い、1月から12月までの行灯と干支の行灯を制作し、屋形船の上に飾るフェスティバル「こよみのよぶね」が行われた。

Mon 23 December.2013
 風もなく穏やかな日となった。昨夜は通夜。今日はお葬式…。連休の大半は費やされた。

Tue 24 December.2013
 朝も厳しい寒さなのに、風も強く、空気も冷たいのに、雪は降らない。連休も終わり、、いよいよ、今年最後の営業週間のはじまり…。

Wed 25 December.2013
 Happy Christmas…。営業ラウンドもいよいよ佳境である。今朝は早起き遠方お出かけモード。早朝のお出かけは、本来なら雪や凍結の危険があるはずなのに、今日はまったくその心配の必要がなく、青空が広がる一日だった。残雪もなく、ちょっと拍子抜けだったが、、この地方の皆さんは、「いつになく大雪の予報が出ている…」と口を揃えてお話しされる。来月1月の出張は、、大雪を予想して出かけなくてはならないのかも…。

Thu 26 December.2013
 曇り空。雨は夜になってから降り出してきた。この雨がやんだ後が、、覚悟の寒さらしい。週末は雪なのかも…。

閑話休題。南スーダンの韓国軍に弾薬を融通してあげたり、、沖縄の基地問題は、とても「無理」とも思える大盤振る舞いのサービスを出し、辺野古の海にアメリカ軍基地の移転が決まってしまいそうだし、、そして、今日は総理大臣が「ヤスクニ」を参拝した。前回総理をしていた頃と比べると、やりたい放題。先の「特定秘密保護法」もそうだが、、民意とかけ離れたところですべてを決められていることに、危うさを感じてしまう。

Fri 27 December.2013
 今年最後のお泊り出張…。日の出前のまだ暗い時間から出発。この冬最大級の寒波がやってくる予報のなか、、営業地ではまだ暖かい一日となった。「12月らしさ…」がない、、と各地で聞かれたコトバが印象に残っている。たしかに「12月らしさ…」は、なくなりつつあるのだろう。

Sat 28 December.2013
 温暖な営業地でさえも、北風が強く寒い一日だった。帰路は、、帰省の渋滞が心配されたが、どこも渋滞無しだった。市街地でも、もう年末休暇が始まったもだろう、車は異常に少ない気がした。




Copyright © 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.