■Diary■

08.December.2013〜 14.December.2013 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 08 December.2013































 今日もJAZZ研究会。今日聴いたのは↑の3枚…。素敵な選曲であった。それに、今日はジョンレノンの命日。このJAZZを聴く前に、"mother"を聴いていた。

Mon 09 December.2013
 今晩も忘年会…。度重なる宴会で、、もう身体が? いいえ!! 肝臓が耐えられません。それに、、尿酸値も上昇して。足の痛みがぶり返えしはしないか?? 不安でたまらない。だから、、、今晩はビールはそこそこに、焼酎の水割りを飲んできた。

Tue 10 December.2013
 不安定な空模様だった。夜明け前に雷鳴と強い雨音で眼が覚めた。朝になって陽がさしてきた。お昼頃には、またにわか雨。営業地でも雨が降ったりやんだり陽が差したり、、綺麗な二重の虹も見えた。今日の雷で、季節は厳しい冬に移り変わる。

Wed 11 December.2013
 冬らしさ…の空模様。今週は日を追って寒くなってぃている。明日は市内でも初雪となる予報となっている。ようやく、、年賀状のデザインを決めた。

閑話休題。中国の新車販売台数は、2000万台。世界の25%を占める数字となってしまうらしい。なるほど、ヒトの数も多いし、景気の良さもうかがえるわけだ。

Thu 12 December.2013
 今年の冬いちばんの寒さとなった。高山では積雪となったようだ。いよいよ、冬も本格的な寒さがつづく毎日となりそうだ。タイヤ交換もしなくてはならないな…。得意先から、たくさんの柚子をいただいた。冬至にはまだ早いが、柚子湯にして温まった。

閑話休題。今年の漢字一文字に「輪」が選ばれた。五輪の「輪」なのだろうが、、肝心の知事さんがお医者さんから「おもてなし」をされていたのだから、、このリンもだいぶ色あせてしまった。

Fri 13 December.2013
 さむい。陽射しはないし、風もあるので、、余計に寒い!! 底冷えの寒さだ…。

閑話休題。地銀:十六銀行の元頭取が、地元紙:岐阜新聞の社長に就任してわずか4日目に「一身上の都合」を理由に辞任する。このお方、岐阜商工会議所の会頭も務めていて、よほどの人物だったのだろう。新聞社の長に、銀行の元頭取が就任すること自体異例なことで、県内の経済界や読書から「中立的報道ができるのか?」と疑問の声があり、社内にも社長就任に反発の意見が噴出していた。そもそも、岐阜新聞の品格と理性を疑ってしまうね。

Sat 14 December.2013
 いよいよ本格的な雪の季節がやってきた。画像は富山県境に近い数河峠の風景。こんな状況では高速を走らせてくれないから、、来週には、タイヤ交換をしなくっちゃ…。




Copyright © 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.