■Diary■

05.May.2013〜 11.May.2013 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 05 May.2013
 日記の更新をおサボしてしまった。連休3日目は、ひとり飲んだくれ酩酊モードしてしまって、、夜の9時には睡魔が襲ってきてしまったのでした。

Mon 06 May.2013
 連休の最終日。連休中は、行きつけのJAZZ喫茶がお休みなので、時間を持てあまし気味の日々だった。

閑話休題。ただ、、あまり休んでいては、明日の仕事に支障をきたすかも?と、、今日は少しだけ仕事モード。

Tue 07 May.2013
 4日間の休み明け、、仕事モード。昨日までの爽やかな夏日から、強く冷たい風がふいて寒い朝、、長かった連休のまったり気分を吹き飛ばしてくれるようでした。緊張感を持ちなさい!と叱咤されてもいるのだろうか。

閑話休題。いつぞやの、、国民栄誉賞授賞式。あれ!なんやねん?今の政権と密な関係のある「読売」と現政権との、、政治ショーじゃないの?しかも、あの背番号「96」は、政治的利用のほかあるまい。なにより、背番号96がついた「読売」のユニフォームを着て、球審役を務めている姿もなんとなく皮肉っぽいし、キナ臭い。かつて、60年安保闘争のときに、安倍首相の祖父である岸首相は、国会をとりまく反対デモに対して、『同じ瞬間に、後楽園球場のほうに多数の国民が来ている』 『彼らは安保を支持する<声なき声>をあげている』 『自分はこの<声なき声>の支持を受けている』というようなことを述べたらしい。また、前政権の野田首相は、首相官邸を取り巻く「反原発」のシュプレヒコールに『大きな音ですね』とだけ呟いたそうだ。政治家は政治家本人の都合のいいことだけを「声」として聞いているだけだ。悪乗りもここまで来てしまったか!呆れるやら!嘆かわしいやら!

Wed 08 May.2013
 今日も晴天。昨日までの風はなく、そこそこの暑さとなってきた。

閑話休題。株価が連日、今年最高値を更新している。株を持っている人たちは、もうウハウハだろう。しかし、、どうろう?これって、もうバブルじゃないの?無理矢理、円安にもっていき、企業の収益をあげさせてもいる。すべてが、消費税アップのための布石だろう。しかし、、消費税があがったときのセールでは「消費税還元セール」とか「消費税分ポイントをサービス」などといった販売の方法をとると違法だという。なにそれ?消費税をこっそり上げたいわけ?消費税率がアップしたことを知られたくないわけ? いったい?誰の方を向いて政治しているわけなの?

Thu 09 May.2013
 真夏日になるかも?と予報されていたので、、半袖デビューとなった。最高気温は、28.7℃で真夏日にはならなかった。しかし、、高山では、30.7℃。萩原では、さらに暑くて 31.4℃。どこも、今年最高気温となった。

閑話休題。ときの首相が、、強気なナショナリズム発言を繰り返していることに関して、、アメリカから、安倍首相と閣僚による歴史問題に関するコメントや行動は地域の関係を混乱させ、米国の国益を損なう懸念を生じさせてきた…と指摘されてしまった。総理としては想定外のことだっただろう。国内の世論がどんな声が出ようとも素知らぬ顔で通せるだろうが、、親分アメリカの発言は無視できないし、親分に睨まれては自身の首も危ない。たぶん?トーンダウンしてしまうだろう。

Fri 10 May.2013
 雨は夕方から本格的に降り出した。待望の雨だ。今日も半袖で仕事モードとしたが、、昨日ほどの暑さはなく、半袖では少し辛い気温だった。

閑話休題。為替が、ついに、、1ドル=¥100となった。これを好感して、株価も高騰した。トヨタやソニーは、笑いがとまらないだろうが、、困るのは、われわれ小市民である。これでまたいろんな料金が値上がりするだろう。生活物資や公共料金の値上がりで、当分の間は我慢を強いられることになりそうだ。しかし、、この「痛み」にまず耐えていただくことになりそう?なんだけれど、いつまで耐えることになるのか?その展望が見えないのではないか! いいや!その展望を示してほしいものだ。

Sat 11 May.2013
 昨日の夕方から降り出した雨は、今日の夕方になってもやみそうになく続いた。

閑話休題。それにしても、、土曜日は、車が少なくなってしまった。土曜日の休みが、すっかり定着してしまったようだ。ついこの前、連休があったばかりなのに、、、。




Copyright © 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.