■Diary■

24.March.2013〜 30.March.2013 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 24 March.2013
 岐阜の桜も満開に近いし、、春爛漫の時季。今日の日曜日も、お花見JAZZとなった。Impulseレコードの集大成記念盤って云うべきものなのか?この頃のJAZZが、いちばんパワーがあった時期なのかも?そんな演奏がつづいた。

Mon 25 March.2013
 小学校の卒業式。高校の合格発表もあって、3月の行事が、ほとんど終わった感じだ。今度は、、4月の入学式が待っている。

閑話休題。まだ疲れが残っているのか?陽気の加減か?今日は一日眠くて、眠くて、眠くて仕方がなかった。今日は、早く寝よ!っと…。

Tue 26 March.2013
 うす曇りの空。桜が満開のニュースを目にするが、、、まだこちらでは満開に程遠いように思う。

閑話休題。先の衆議院選挙を無効とする判決が相次いでいる。いわゆる、、、「一票の格差」問題で、異議を突きつけられた。この「一票の格差」もそうだが、「身を切る改革」、どちらも、当事者の政治家に任せていては、決まるわけがない。憲法改正を声高に叫んでいる現政権、、、この定数問題、身を切る改革も国民投票にかけては如何なものか…。

Wed 27 March.2013
 今日も早朝からお出かけモード。日の出の時間は、ほんと早くなっている。出かける時間には、もう明るくなっていて、車のライトも照らす必要がない。でも、、今朝も寒かった。それに、昼ごろから雨も降り始めたので、昼間も寒い一日だった。

閑話休題。営業地では、桜はまだまだまったく咲いていなかった。ようやく、梅の花が満開となっているようだ。

Thu 28 March.2013
 なま暖かな風を感じた。

閑話休題。今月末で閉鎖されてしまうj、美濃加茂市のSONY工場。ここで働く1000人以上が失業となってしまうらしい。地元経済は、深刻さを増すばかりだろう。地方は、ますます疲弊するばかりだ。

Fri 29 March.2013
 今日も早朝よりお出かけモード。冬の間は通らなかった道を久しぶりに走行した。

Sat 30 March.2013
 年度末で、週末。今日は土曜日なので、実質は昨日が週末なのだろう。個人的には、ここに特別な思い入れはないが、、、岐阜県庁旧庁舎。岐阜県の総合庁舎として使われてきたが、、今年度をもって、閉庁となった。




Copyright © 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.