■Diary■

03.March.2013〜 09.March.2013 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 03 March.2013














 3月3日、桃の節句。ひな祭りの日。今日もJAZZ喫茶に行った。今日のJAZZは、少し過激な音だ。JAZZ喫茶で、友人からの提案で、今晩は「ちらし寿司」と「お吸い物」。いつもより多めにご飯を炊いて、たくさん作った。

閑話休題。タイヤ交換する予定だったのをすっかり忘れてしまって、明日に持ち越し…。

Mon 04 March.2013
 本格的な春近しを思わせる日となった。午前中、出荷の準備と手配の前に、タイヤ交換をした。小さい車にすると、タイヤまで軽くなる。今度のタイヤ交換は、すいぶんと楽になった。片手で持てるし、セットする時間も早い!ノーマルタイヤにして、午後から東奔西走の営業モード。スタッドレスと比べて、ノーマルの方が断然燃費がいい。ガソリン高のご時勢、、、エコ運転を心がけている。

閑話休題。3月なのに、猛吹雪で凍死者が多数のニュース。これも、ただの低気圧ではなくて、爆弾低気圧ってやつだろうか!雨の降り方もハンパない豪雨。風も暴風。暑さは、酷暑を通り越して猛暑。雪は猛吹雪。最近の自然の猛威って、怖い!某前知事が、ふともらした「天罰」発言。あれだけは、なぜか?うなづける。われわれ人間が、わがまま放題のセイカツを続けてきたから…。

Tue 05 March.2013
 春本番になりつつある…ってとこかな?タイヤ交換して、セイカイだったな!と感じさせる空だ。しかし、まてよ!東海北陸道では、まだタイヤ規制をしている!絶好のタイミングを狙って、予定を組まなければ…。

Wed 06 March.2013
 日に日に最高気温が更新されていく。日に日に高値になっていくのは、気温だけではない。株価もそうだ。そして、忘れてはならないのは、灯油とガソリン…。一方は、小市民には無縁で、一方は、直接生活に関わることだ。さて、、、円安でも同じことだろう。小市民には無縁のこと。いったい、誰が微笑んでいるのだろう?

Thu 07 March.2013
 風邪をひいてしまったのだろうか?まず、咽喉が痛くて声が出しにくい。加えて、、、花粉症にも悩まされている。鼻がムズムズするのと、時おりクシャミが止まらない。PM2.5が原因だろうか? 最悪だ!

Fri 08 March.2013
 雲が多い空だったのに、最高気温は今年最高の18.0℃。

閑話休題。今朝起きると、また咽喉がガラガラ…。おまけに声も出なくなってしまった。セキやクシャミも出るが、、仕事に差し支えるような症状ではない。これ以上ひごくなっては困るので、午前中に医院に行ってきた。相変わらず、待合室は満員。診断結果は、風邪の症状はあるものの、花粉症が重症…とのことだった。たくさんの薬と、目薬までいただいて、そのまま営業モードとした。

Sat 09 March.2013
 風邪なのか?花粉症なのか?不明だけど、一向に良くはならない。まぁ!花粉症であれば、この苦しみはまだ続きそうだけど。今日は、もう桜の花も開花しそうな暑さだったのに、北国ではまた猛吹雪だったようだ。気温分布の画像は、この気象状況を如実に表していようだ。

閑話休題。花粉症がひどいので、療養するつもりで今日一日仕事を休みモードにした。その一日、こんな音楽を聴いていた。









Copyright © 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.