■Diary ■


2010.December.19〜2010.December.25 -- 二行閑話 --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 19 December.2010
 今年の日曜日も今日を含めて2日…。何かと家事雑用を仰せつかまつることが多い日曜日。今日は畑に1本だけある蜜柑の収穫。手の届くところは簡単だけど、梯子を使って木のテッペン付近のものもすべて収穫した。いくつかは以前に収穫済みなのに、結局大きな紙袋に3個にいぱいの収穫。

閑話休題。課題であった日記ページ関連の新しいリンクを仕上げた。http://www.gifuishiji.com/Jcam11/diary61.html と http://www.gifuishiji.com/Diary_top6.html のふたつ。これで、新しい年が迎えられる。

Mon 20 December.2010
 朝まで雨が降った。その後、晴れたり曇ったりの空。夕方には、今日が満月の月が綺麗に見ることができた。12月ももう20日。実質の仕事モードも今週までだろう?今週の半ばには、厄介な休日もあり、今日は東奔西走:忙しい一日となった。

閑話休題。ある書籍の出版日に長い行列…。美味しい食事に長い行列…。新しい携帯やパソコンの発売に長い行列…。大安の日に宝くじを買おうとしている長い行列…。色んな行列を意図的に作らせる!つまり、、、情報が繰り返し増幅され騒音を生むハウリングのような現象が起きやすくなっているような、昨今。やたら?危険を煽る?情報の処理が、マスコミは面白がっているようにおもう。

Tue 21 December.2010
 2010年もあと残り10日。この所為ではないだろうけれど、今日の道路はどこも車の量がハンパではなく、ひしめくように混雑していた。

閑話休題。今晩は、月が完全に地球の影に入る皆既月食の夜。しかも、今晩の皆既月食は赤黒く見える。残念ながら、今晩は雨。

Wed 22 December.2010
 冬至。夕陽が眩しく輝きながら落ちていき、満月が東の空から昇り始める、、、昼間の短さを見事に体感できるような晴れの一日




閑話休題。毎週楽しみにしている新聞コラムがある。天野祐吉が朝日新聞に連載している「CM天気図」。今日のコラムは、ここも年末になると何処も同じような…今年のベストCM。1位は「iPHONE4を使って手話だけで話し合う恋人」。これは、僕も初めて見て「いいなぁ」と思った。2位は東京ガスの「家族の絆:お弁当メール」。こちらは、地域限定の東京ガスだけに見たことがない。しかし、YouTubeで検索してみると、これが見ることができる!





Thu 23 December.2010
 今年最後の祝日。ハッピーマンディの連休もいいけれど、こうした週の半ばあたりのお休みが、やっぱりいいな…。

閑話休題。ビートルズ最後のLP「アビーロード」のジャケット写真に使われたロンドン北部の横断歩道。この歩道が歴史的景観に指定された。ビートルズのスタジオ「アビーロード・スタジオ」前にある横断歩道。メンバー4人が横断歩道を渡る有名な写真は、1969年8月の撮影された。

Fri 24 December.2010
Happy Christmas!
クリスマスに合わせるように寒波。雨の朝に出張モード。日の出とともに雨はやんでしまったが、強い風が冷たく寒い。

Sat 25 December.2010
 昨夜から、とにかく寒い。風が強く気温も低い。足元からシンシンと冷えてくる。温暖な地でもある当地でも初雪の知らせ。地元の方々は「風花が舞っている」と喜んでおられた。こうも風が強い日は、とにかく富士山が美しい。雪をいただいた富士山がくっきりとなだらかな稜線を見せていた。撮影場所は、国道1号:由比付近、上り線。左に見えるのがJR東海道線。正面の高架は東名高速道。右手には駿河湾が広がっている(はず?)。





                                 Copyright © 2001- ,ISHIGURE.M ALL Rights Reaerved.