|
|
■ 2008.march.16~2008.march.22 ■ -- 二行閑話 -- |
|
march
|
|
|
|
Sun 16 March.2008 |
|
春本番の陽気。まずは蒲団を干すことから始まる休日となった。その後は、今週セールがあるための準備をしたあと、このホームページに新製品のページを追加する更新作業を始めた。この時期の新製品は晴雨兼用傘。一挙に5ページを追加した。このために写真を撮ったのは、50枚以上にもなった。
http://www.gifuishiji.com/newpage55.html http://www.gifuishiji.com/newpage56.html
http://www.gifuishiji.com/newpage57.html http://www.gifuishiji.com/newpage58.html
http://www.gifuishiji.com/newpage59.html
閑話休題。使用済み:95.73MB[1GBのうち9.6%を使用しています。]ファイル総数は、2,724個。
|
top |
|
|
Mon 17 March.2008 |
|
今日も春本番をおもわせる穏やかな陽光が降りそそいだ。
閑話休題。円高がまた急速にすすんだ。今日の瞬間レートでは、ドル=95円。およそ12年ぶりの円高である。これに連動して、株も大幅安となった。このところ、不況感が強くなってきた。 |
top |
|
|
Tue 18 March.2008 |
|
今週予定されている得意先のセール。その納品が昨日・今日でようやく終わった。帰宅時間は、10時少し前となってしまった。そして、明日はまた出張でその準備のため、夜の作業が延々とつづいた。
閑話休題。日本経済が不透明になっているなか、日本銀行総裁の椅子に座るべく人が決まらない。空席のままがつづきそうだ。「呆れた国…」とならないことだが、、、。 |
top |
|
|
Wed 19 March.2008 |
|
早朝から遠方出張。先月、この地方に出張したときは、超一級の寒波が到来していたときで、国道が凍結していて大変だった。2月の底冷えした寒さから、わずかの日にちを経ただけで、この温度差には驚かされる。しかし、早春の飛騨路では、まだ春遠からじ…である。まだ雪がたくさん残っていた。岐阜では、午前中から雨が降り始めたそうだが、こちらの地方ではポツリポツリ程度の雨だった。 |
top |
|
|
Thu 20 March.2008 |
|
春分の日。昨夜来の雨が午前中まで降り続いていた。休日の今日は、新製品のラベル付けや在庫確認などをして過ごし午後から少しだけ営業に向かった。
閑話休題。名鉄駅前のパルコがあった土地を豊田通商が買収したらいい。オフィスビルや商業ビル、ホテルなどに活用する予定とのこと。JR岐阜駅前には46階高層ビルも建っているが、「薄暗い街」の印象が強い。 |
top |
|
|
Fri 21 March.2008 |
|
4月のときの気温で暖かな一日だった。沈丁花の強い香りが気になる時期になってきた。 |
top |
|
|
Sat 22 March.2008 |
|
この時期の週末は遠方出張で早朝よりお出かけ。岐阜では、気温が21℃にもなったそうだが、この地でも今年の最高気温だったらしい。一気に桜の開花予想がやかましくなってきた。どうやら?来週中にも開花宣言されそうだ。 |
top |
|
|