■Diary

■ 2006.november.26〜2006.december.02 ■ -- 二行閑話 --
november                 december       
      Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      26 27 28 29 30 01 02

Sun 26 November.2006
 ガソリンタンクに穴をあけてしまった営業車のその後。朝、さっそく地元ディーラーに出向いて修理の依頼をした。ガソリンタンク交換も見積もりもしてもらった。こちらのサービスマンは、『わざわざ取りに行かなくても、あちら(長浜ディーラー)の方で直してもらったらどうか』と、予想通りのことを云われた。ボクだって、それが望むところ…なんで、地元ディーラーから長浜ディーラーの方に説得してもらうよう電話をしてもらった。しかし、残念ながら、長浜ディーラーの店長はお休みらしく、話し合いがもてなかった。明日は定休日なんで、火曜日以降となる模様。そこから、修理を実行することになるわけで、どうも12月からの1週間くらいの日数を要することになってしまいそうだ。そのあいだ、5ナンバーの乗用車で乗り切るしかない。

閑話休題。
使用済み:52.51MB[1GBのうち5.3%を使用しています。]
top

Mon 27 November.2006
 営業車が使えなくなってしまっても営業を休むわけにいかない。そこで、5ナンバーの乗用車に必要な商品を積み込もうとするが、すべてはとても無理。水曜日からの遠出お泊りモードのときも、すべての商品を持って行くことが無理なことを電話でお知らせした。営業車の修理は、予想以上に長引きそうな気配。

閑話休題。高校の未履修科目が発覚して騒動があったばかりなのに、今度は中学校までも…。国語の授業で必修となっている毛筆の授業を今年度の年間計画に入っていなかった。毛筆とか硬筆の授業なんて、もう必要無いとの見解なのだろう。なのに、教育委員会では必要としているようだ。要するに、教育委員会と学校とでは、必修科目の是非に、大きな開きがあるのだろう。あれだけ電卓が出回っていては、九九なんて必要無いのかもしれない。漢字の書き取りだって、あれだけワープロが普及していては、もう過去の試験問題になったのかも? 教育委員会と学校は、相当に古い考え方をもった方たちの集まりであることが、はっきりした。

今晩、NHKの「プレミアム10:世紀を刻んだ歌 明日に架ける橋・賛美歌になった愛の歌」の番組がある。これは、ぜひ観なくては…。
top

Tue 28 November.2006
 今日は、11月とはおもえない暖かさに、まったく驚いた。シャツだけで運転・営業をしていた。気温は夕方になっても、まだ14℃もあるとのこと。気持ちわるい暖かさ…と、皆は云っている。明日からの遠出お泊りの出張。5ナンバー乗用車での出張となると、サンプルでの商談に終始することになるだけに、、、さて?どんな商談ができるのか?初めてのことで戸惑うかも。

閑話休題。政権与党の自民党のやることは、まったくおかしい。小泉政権:小泉改革の後継者として、華々しくデビューした戦後生まれの宰相。これが、戦後生まれの清新さがまったくない。「温情」だとか「しがらみ」だとかのコトバがお似合いの政治家は、先の宰相と比べると、とても古臭く見えてしまうから不思議だ。先の宰相の「ワン・フレーズ」は、無党派層の心にも浸透していった。年齢では若い現宰相は、はなしコトバさえ政治家・官僚的である。

ニュースを観ていたら、、、KDDIが、電力線による家庭内LANサービスを開始する。さらに詳しくとおもい、NETで調べてみると、、、『PLCモデムは12月9日からまず先着500人の利用者を対象に、2台が1セットになったものを1万3800円で販売する。PLCモデムはパソコン周辺機器のアイ・オー・データ機器製で、実効速度で毎秒80メガビットの通信が可能という。PLCは他の家電機器の同時利用による干渉が懸念されているが、会見ではドライヤーを使用してもネット配信されている映像が乱れないことを実証するデモを行った』 この先着500人とは、どこで募集するのだろう? さらに調べてみたら、、、『モデムの販売は、同社の光ファイバー通信サービス「ひかりone」に加入している一戸建て居住者やひかりoneの契約を希望する人が対象』らしい。残念。しかし、NTTだって、すぐにでも追随するだろうし、今後が楽しみ。スピードの妄信は、いったい何処までつづくのだろう。300bps.から始まった通信ワールド。1200bps.となり、夜10時からだったか、一定料金を支払うと電話使い放題の時代もあった。インターネット時代となっても、従量制は変わらなかった。ISDNが早い。とおもっていた矢先、今度はADSL。このADSLも8Mや12M。現在の最速は「光」となるのかな。そのときどきで、その時代のスピードに満足してはいたものの、すぐに飽きてしまい、次なるステージに立とうとする。おもしろい。
top

Wed 29 November.2006
 5ナンバー乗用車での遠出お泊りモードの初日。車は順調に動いてくれた。載せている商品が少ないのは仕方がないのかもしれない。雨の少ない時期の営業だけに、まあまあ良しとするか…の感じ。

閑話休題。ガソリンタンクに穴が開いてしまった営業車。夕方、会社の方に『やはり、岐阜のディーラーで部品交換をします。来週末まで要します』と返答があった。どうして?滋賀のディーラーの方で直らないのだろう?不思議だ。修理期間が分かったのが幸い。
top

Thu 30 November.2006
 5ナンバー乗用車はガソリンエンジンなだけに、いつもの軽油よりも割高のレギュラーガソリンを使う。ディーゼルエンジンよりも燃費は悪いはずなので、気にしていた。いつもと同じように、帰途についたときに満タン給油した。リッターあたり、11くらいの燃費だった。 top

Fri 01 December.2006
 12月となって、朝、寒かった。夜明け前に、雨が降ったのだろう。この12月は、実質営業できる日数は、2月なみの日数しかない。あわただしい毎日がつづくことになる。今日も、出荷や営業周りで忙しかった。

閑話休題。今年の紅葉は、色づくまえに散ってしまう。都通りの紅葉も、いつもはもっと綺麗な色になるはずなのに、今日の風で散っていた。家の前の大通りの銀杏の木々も寒々とした姿になっている。いつもなら、実業団女子駅伝が開催される時期のはずなんだけれど…。
top

Sat 02 December.2006
 社内での仕事があって、終日家のなかに閉じこもりモード。時間の合い間合い間に年賀状のデザインを決め、さっそく印刷もした。プリンタのインクが切れ、午後6時になって某Y電気に買いに行った。久しぶりのY電気、なかに入ってビックリした。ゲーム機やゲームソフト、音楽プレイヤー、液晶TVの売り場が充実していた。そして、ブランド物売り場や自動車用品の売り場なんてのもあるのには驚いてしまった。これまで大きなスペースを取っていたPC売り場は、ずいぶんと狭められてしまったし、人もそんなに立っていなかった。電気屋さんだって、日々月々売るものが変わっていくもんだな。中古PCだって、あれほど売り場にあふれていたのに、今は数台が展示されているだけの状態だ。

閑話休題。先日、銀行から硬貨の引き出し・硬貨の預金に手数料を覚悟しなければならないことや、大手都銀:4行は史上最公益を上げているにもかかわらず、法人税を払っていないことなどに腹をたてていた。この腹立たしさが癒えぬうちに、またもや大企業向けに優遇減税のおはなし。減価償却制度で、償却可能限度額を95%から100%にする。この減税だけで、企業には5千億の企業減税が実現。経団連会長が主張するような「法人実効税率の10%引き下げ」が実現すれば、10兆円の減税になる。この減税分の財源をほかの税源でまかなうとすると、消費税2%引き上げが必要な計算になる。どこかの政党と同じ言い分になるが、、、まさに『大企業優先・優遇の政策』がまかり通る。新聞に載っていた税制改正で予想される今後の日程では、12月:与党税制改正大綱。2007年1月:法人税引き下げの議論開始。4月:統一地方選挙。7月初旬:税制改正の基本方針を提示。7月:参議院選挙。9月:消費税を含む抜本税制改正の本格的審議。12月:消費税増税・法人税減税を決定。2008年:法人税率引き下げ開始。2009年:消費税率引き上げ決定…のシナリオ。よくもまぁ、選挙が繰り返される間隙を利用した催眠術にかけられたような税制改革。
top


Copyright © 2001-2007 ISHIJI All Rights Reserved.