■Diary■

31.August.2025~ 06.Septmber.2025 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 31 August.2025



 まさに、「命に係わる危険な暑さ」だった。今日の最高気温ランキングTOP10に、愛知県と岐阜県の街がすべてと云っていいくらになった。岐阜市で、39.2度。夜の気温も、26.7度。この暑さ、じつは朝の散歩以外は一歩も外に出ずにいたから、この猛暑は体験していない。

Mon 01 Septmber.2025


 9月になった。9月って聞くだけで、秋っぽく感じてしまうが、、今年はそうではない。今日も、37.8度の猛暑日。ただ、これは気のせいだけかもだが、、陽射しも真夏のような力強さはないようだし、吹かれてくる風は乾いて、少し涼しさを感じるんだけど…。やっぱり?9月の思い込みかな?

Tue 02 Septmber.2025


 今日も真夏日の気温。19日連続の猛暑日となった。ある気象予報士が「真夏のような暑さ、夏の暑さ」の使い分けが必要とお話ししていました。
今日は遠方出張としたので、帰宅は6時過ぎとなった。

Wed 03 Septmber.2025
 今日も熱帯夜と猛暑日。暑かった。


 今日は、予約されていた朝日大学歯科医院に定期健診に行く。歯の研磨や歯石掃除などを研修生にしてもらい、歯の全体レントゲン写真も撮ってもらい 「うまく磨かれていますね。少し歯茎が腫れている部分もありますが問題ありません。虫歯もありません。また定期的に健診していきましょう。死ぬまで、虫歯なしで自分の歯で生きていきましょう」と、なんだか?褒められているのか? 寿命を感じて生きようって云われているのか? ちょっと 嫌な気持ちになった。
 そして、取引銀行に行き、小切手・手形が使えなくなる問題について、レクチャーしてもらう。紙の手形。小切手の交換は、2026年度までに廃止するということから、これから、売掛金の回収について、どのようになるのか?を聞きたかったからだ。今後は、銀行振り込みや電子記録債権(でんさい)などの方法によって取り引きが完了させることにしようってことと教えられたが、、分かったような、分からなかったような気持ちで帰った。
 

Thu 04 Septmber.2025
 小型の台風15号が九州南部で発生したことで、猛暑日から逃れることができた。ただ、熱帯夜は連続日数が続いている。台風による雨は、夕方には降る予報だったが、今午後6時過ぎでもまだ降っていない。今夜から明日の朝にかけて、雨量が多い予報だ。災害級の雨は困るが、適度の雨は田畑にもヒトにも有難い雨だ。


 毎朝観察している朝顔は、少しは咲いているが、、やはりちょっと元気がない。

 
Fri 05 Septmber.2025 
 朝の6時頃は強い雨が降っていた。その後、10時過ぎにはもう雨はやんでしまった。徐々に陽射しも出てきて、蒸し暑くなってきた。最高気温は、34.9度となり、ぎりぎり昨日に続いて猛暑日にはならなかった。そして、朝の最低気温も、24.2度となり、熱帯夜にもならなかった。台風のお蔭で、少し季節の移り変わりを感じた。


 台風15号は雨台風と云われていたが、静岡県内では突風の被害が多くあった。

Epson Scan 2
Sat 06 Septmber.2025
今朝5時過ぎに散歩に出たとき、乾いた空気と涼しい風がふき、秋の気配を感じた。朝の最低気温は、熱帯夜ではなくなり、、昼の最高気温は猛暑日から逃れることができた。稲穂も実り、朝顔もまた元気を取り戻したようです。












































































































































































Copyright を© 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.