■Diary■

18.May.2025~ 24.May.2025 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 18 May.2025


 夜半の雨はやみ、曇り空。ちょっと気温が高いようなので蒸し暑い朝に散歩に出ました。昼間も風通しの悪い部屋ではムシムシした空気が感じられました。今日の最高気温は、陽射しがなかったのに、29.7℃となった。湿気があって高温ともなれば、こうなるのだろう。もう梅雨のときのような気候になった。紫陽花の新しい葉が雨に濡れた姿は、この時季らしい。今日は、FamousDoorも定休日なので、お出かけせず、スーパーに買い物に出ただけ…。

Mon 19 May.2025
 今日も曇り空。昨日ほどの気温はなかったものの夏日となり、蒸し暑さを感じた。営業種目のほとんどは、晴雨兼用の傘のみ。

閑話休題。先週一週間のファイルの保存でファイル名を間違えてしまい、、先週の5月11日から17日までのファイを:diary_1120.htmlとして保存しアップロードしてしまい、、3月9日から3月15日までの週のファイルを失ってしまいました。なので、3月9日から15日までの日記と、5月11日から17日までの日記が同じになってしまいました。バックアップを取っておらず、修復不能となってしまいまった。改めてバックアップの必要性を痛感した。、

Tue 20 May.2025


 最高気温は、31℃。気温の色分布で、赤色が目立ってきた。暑かった。蒸し暑かった。暑さに弱いので、ぺろぺろな一日となった。

Wed 21 May.2025


 昨日よりさらに高い最高気温、曇り空だったのに、31.8℃。全国ランキングで一位になったのは、飛騨市神岡の35℃。山間の町が…。しかも、まだ5月なのに…。

閑話休題。営業面では、今年遅れに遅れた学童傘の納品、なんとか年度末までには納品が出来て、その成果がよやく振り込みの形で表れてき始めた。それでも、好調だった去年より下回ってしまっている。徐々に挽回していくしかない覚悟だ。
 

Thu 22 May.2025


 今日も、31℃の高温。暑さが厳しい。全国ランキングでも、沖縄県の町がほとんどを占めるなか、郡上市と美濃市と揖斐川町の3市町がランクインした。

 
Fri 23 May.2025 
 岐阜では25度を超えて晴れたようだけど、営業地は、海に近く低気圧があるお蔭で曇り空、気温も25度以下となった。遠方へのお出かけなので、7時前に出発。高速道を一切使わない(車に付けてあるETC機は、ここ数年まったく使っていない)一般道専門で行こうとすると、第一営業地まで3時間以上かかり、10時少し過ぎに到着。高速を使い、ガソリンや時間節約となるのは分かっていても、高速料金の高さが嫌で使わないようにしている。もちろん帰りも一般道を使うと、夕方の渋滞にはまり、4時間近くの運転でようやく帰宅。明日はお休みだから、疲れがあっても気にしないようにしている。まったく!おかしなこだわりである。病気らしい病気もない身体に産んでくれた母に感謝もしなければならない。

Sat 24 May.2025


 雨は予報より早く午前中から降り出し、午後からは本降りとなった。このところ毎週土日は天気が下り坂になってしまう周期になっているようだ。朝5時にはまだ曇り空だったので散歩することが出来た。今日はその散歩以外、一歩も外に出ない日としてしまった。






















































































































Copyright を© 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.