|
|
|
|
|
13.October.2024~ 19.October.2024 ■ -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// -- |
|
NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME |
|
fxwill.com |
|
|
|
|
Sun 13 October.2024 |
|
よく晴れ、雨の心配はまったくない。朝夕は寒くて、昼間は暑く寒暖差が激しい。三連休の二日目。昨日、洗濯して、布団も干したので、今日はまったくやること無し。ぼんやりとYVを見て、午後からは久しぶりにJAZZ聴きにお出かけし、ドンチェリーを聴かせていただいた。 |
|
|
|
Mon 14 October.2024 |
|
三連休もおしまい。このお休み、まったく雨の心配もなく、澄んだ秋空が広がった。土曜日・日曜日・祭日と限定した早朝散歩は三日間続けた。12日は、5217歩。13日は、ちょっと遠回りして、6933歩。今日は、5628歩。10月は今日までで、28475歩になった。毎日、営業のほかは、ほとんど歩かないので、カロリー消費の意味もあって、速足で歩いている。 |
|
|
|
Tue 15 October.2024 |
|
 10月も半ばとなった。岐阜県内では、「清流の国ぎふ・文化祭2024」が催されている。この祭りを機に天皇陛下夫妻が昨日から岐阜に来ている。たまたま、各務原の国道21号を走っていたら、沿道に凄い人の列が出来ていた。そして、その人の数と同じくらいの警察官の数…。天皇陛下が、まもなくこの道を通って、航空宇宙博物館に行かれる予定とのこと。反対側の道から見物することにした。そのときの写真がこれ?だが、肝心の陛下の乗られた車は写っていない。右側の写真に写っているのが、警備にあたっている警察官。天皇陛下が通過するときは、帽子をとっていた。この人、熊本県警の機動隊の小隊長の腕章をつけられていて、3日前から岐阜に来ているとのこと。その前は、佐賀でも天皇陛下の警備にあたっていたそうだ。熊本だけでなく、神奈川県警や全国の警察官が集まっているらしい。なんという厳重な警備だこと…。 |
|
|
|
Wed 16 October.2024 |
|
今日は雨の予報だったのに、雨はまったく降らず。蒸し暑い一日となった。遠方出張してきて、帰宅が遅くなってしまった。高速を使って帰ってきたとしても、豊田と名古屋の間は渋滞がひどいので、同じような時間だと思うけど…まぁ、分かってて下の道を走っているわけだし…。久しぶりに遅い帰宅で、遅い夕食もまた楽しだ。 |
|
|
|
Thu 17 October.2024 |
|
最高気温が、30.2℃となった。観測史上最も遅い真夏日となった。たしかに、車のエアコンは、久しぶりにONにした。 |
|
|
|
Fri 18 October.2024 |
|

蒸し暑い曇り空。雨はポツポツ程度でワイパーを動かすこともない。まだまだ兼用傘が必要なくらいだ。それに、道端ではまだアサガオが咲いていた。 |
|
|
|
Sat 19 October.2024 |
|
 
今日は、名鉄電車で知多半田まで、友が個展を開催しているので、それを見に行ってきました。途中、雨の予報だったので、折り畳み傘を持って行ったけど、その傘はまったく使わずじまいとなった。帰宅してから、すぐに雷雨となり大雨となった。およそ、25点の大作が展示されている展覧会だった。 |
|
|
|