■Diary■

10.September.2023~ 16.September.2023 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 10 September.2023
 朝は青空が広がり陽射しも強かったが、お昼過ぎから真っ黒い雲におおわれてきた。相変わらず、熱帯夜に30℃超えの暑さがつづいている。日曜日は毎週恒例のJAZZ聴きにお出かけ。大好きなコルトレーンを聴かせていただいて おいとました。

Mon 11 September.2023
 曇り空と雨の時間は半々だったが、あえて雨の天気マークにした。雨の降り方はハンパない大粒の雨降りだった。西尾市や蒲郡市、豊橋市では、新幹線や東海道線が止まるほどの大雨だったらしい。帰り道で、綺麗で大きな虹を見た。

Tue 12 September.2023
 昨日とほとんど変わらない空模様となった。ただ、雨は昨日より降っていた時間は少なく、雨量もパラパラ程度だった。暑くなるような予報でもあったが、、気温は30℃とまりで、夜も熱帯夜にはならなかった。曇り空ながら、こうして、秋はゆっくりゆっくり近づいてくるんだろう。

閑話休題。岸田総理は、内閣の顔ぶれを変える内閣改造をするそうだ。もう今から、誰がどうなる?とかの予想がニュース内容になっている。主要閣僚は、ほとんど変わらずのようだ。こんなでは、政権指示率が浮揚するようなことにはならないだろう。自民党内でも、人材不足なんだな…。

Wed 13 September.2023
 昨日までの不安定な空から、また真夏の空に戻ってしまった。最高気温は、32.7℃。猛暑日にはさすがにならなかったものの暑かった。ただ、空気が乾いているためか、日陰に入るとさっぱりしていた。

閑話休題。ロシアのプーチン大統領と、北朝鮮の金総書記の会談風景をみた。世界の「嫌われ者」同士の会談、、お互いの思惑が同じのはず。
 

Thu 14 August.2023
 機能より空模様は安定していた。それだけ、陽射しもあって暑かった。

閑話休題。今日も新しい得意先の開拓で、あちらこちらにお邪魔した。得意先が、ここ数年でどんどん減っていった現況から、一軒でも増えれば…とおもっている。

 
Fri 15 September.2023
 9月も半ば…。まだまだ残暑が厳しく、今日も猛暑日ちょっと手前の気温となった。空は、秋のほうきではいたようなうっすらとした雲もあるし、真夏のような入道雲も見える。朝起きると日の出が見られたので、今日は晴れるとおもっていたのに、急に雨が降り出し、洗濯物を干すのも軒下に移動した。その雨もすぐにやみ、今度は蒸し暑さが感じられた。

閑話休題。待ちわびた週末。明日から三連休だから…。この秋の連休のことをナンとかって云っていたような…。あぁ! 春のゴールデンウィークに対抗して、シルバーウィークだった。まさか?敬老の日が重なっているから?ではないよね…。

Sat 16 Septmber.2023
 今日から三連休。春の連休を、ゴールデンウィークといい、この秋の連休をシルバーウィークっていうらしい。これって、連休中に敬老の日があるから?と笑い話しになっていた。三連休の初日は、学友が展覧会に出品しているので、それを観に行き、そのあと、山下洋輔クィンテッドと高岡早紀のコラボ・コンサートに行った。心配なのは、、まだまだ続く残暑、それも異常な暑さで、35度以上の猛暑日が予想された。やっぱり!気温は、35.7℃。そんな暑さのなか、名古屋の街中を歩き回った。
まず、JR岐阜駅まで、久しぶりに自転車に乗って行こうとおもったが断念、バスでお出かけ。暑さもあってか?市内繁華街は空いていた。しかし、JR名古屋駅の構内、JR高島屋周辺は大混雑。人の多さ、混雑に驚きながら、いざ、展覧会場に…。皆さんの力作に感動して、、次にコンサート会場に…。JR名古屋駅に戻り、初めて「あおなみ線」に乗った。車内は、子どもを連れた親子が目立った。そして、電車はレゴランドのデザインで統一されています。目的地の金城ふ頭には、レゴランドやJRリニア館や、大きなイヴェント会場がたくさんあるところ。ここから、野外のライヴを時間まで楽しみ、6時からコンサートが始まった。山下洋輔のFREEJAZZが生で聴くことができ興奮した。そのご、名鉄太田川駅前の居酒屋で、お酒を呑み楽しい会となった。深夜でも蒸し暑いなか、歩いて帰宅。恐ろしいかな?帰宅したのは、ちょうど0時となってしまっていた。


























































































































Copyright を© 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.