■Diary■

04.August.2013〜 10..August.2013 -- 酔人日々好事妙 二行閑話 ///andSOon/// --        
                            NOW / The MoonAge TODAY'S DATE & TIME  
fxwill.com

Sun 04 August.2013
 ホームセンターとスーパーに行っただけで、あとは引き籠りの日曜日となった。毎週日曜日の定番となっているJAZZ喫茶には遠慮させてもらった。

閑話休題。今日、ふとしたことから素敵な音楽を見つけた。"森ゆに"なる不思議なシンガーソングライターである。

Mon 05 August.2013
 なんとも不思議な真夏の空模様だ。8月になって、、暑いのは暑いのだけれど、すっきりと晴れジリジリと照りつけるような暑さではない。雨の欲しいときに雨は降らず、、真夏の8月には雨が多い。。。とにかく、商いに響く。

Tue 06 August.2013
 夜明け前から10時頃まで、凄っい豪雨。見たことのないような雨の降り方だった。

























閑話休題。8月6日。
1945年8月6日午前8時15分。68年前、広島市に原子爆弾が投下された日。
僕が初めて広島平和記念資料館を訪れたのは、高校2年の修学旅行だった。展示されている資料を見て、金縛りにあったように立ち竦み、言葉も出せなかったことを今でも覚えています。あれから、毎年"犠牲者の方々安らかに…"の気持ちで手を合わせています。
閑話休題。"残された少年"の画像を見ていると、どうしても、野坂昭如の"火垂の墓"とオーバーラップして見えてしまう。兄:清太も駅構内で衰弱死してしまう。清太の所持品は錆びたドロップ缶だけで、その中には妹:節子の小さな遺骨が入っていた。駅員がドロップ缶を見つけ、無造作に草むらに放り投げてしまう。地面に落ちた缶からこぼれ落ちた遺骨のまわりに蛍がひとしきり飛び交うシーンは感動的だった。


Wed 07 August.2013
 立秋。立秋も過ぎて、時候の挨拶も"残暑"を使わなくてはならないわけですが、、今日の岐阜の最高気温予報が 37度!! 残暑というには、厳しすぎますね。夏バテでもしたのでしょうか? 昨夜はそのまま横になりシャットダウンしてしまいました。あ・ぶ・な・い --- あ・ぶ・な・い!!

Thu 08 August.2013
 昨日となんら変わらない最高気温の色分布。とにかく、暑い!! 夏休み:お盆休みが待ち遠しい。

Fri 09 August.2013
 日に日に最高気温が更新されている。今日の岐阜の最高気温は37.1℃。んったく、勤労意欲が失せます。一方で、東北地方では「経験したことのないような大雨」が降り、大きな被害が出た。気象庁が会見で「直ちに命を守る行動を…」と注意を出すくらいだから、この国の気象状況は異常なのだろう。

Sat 11 August.2013
 38℃にもなる予報だったので今日は完全OFFの日としました。終日エアコンの効いた部屋に引きこもりモードだったので、本当の暑さを知らないで過ごしてしまった。遂に、何年ぶりかで40℃超えが記録された。それも、全国4地点で…。岐阜でも38.4℃。灼熱の熱線が地面を焼き付けている感じです。




Copyright © 2001- ,ISHIGURE Masatsugu ALL Rights Reserved.